動的接触角解析装置 DCA-700(DYシリーズオプションに統合)
高精度な天秤と解析ソフトで、固液界面のぬれ性、液切れ、剥離性の多面的評価が可能に

- Wilhelmy法の測定原理により、動的前進角・後退角を測定します。
- ステージは極低速から高速まで速度設定が可能です。
- 測定値とグラフを同時に表示することで、データを視覚的に評価できます。
- 多彩な解析ソフトを標準装備しており、オプション測定子とその組み合わせで、様々な測定が可能となります。
動的接触角(Wilhelmy法)とは
機能
(黒字:標準装備 青字:オプションにて対応可 灰色:対応不可)
操作区分
簡易タイプ | 高精度タイプ | 全自動測定 | ポータブル | 天秤タイプ |
用途区分
裁断可能板状試料 | 液体試料 | 粉体試料 | 繊維・紙類 |
拡張性
表面・界面張力 | 経時変化 | 温調ステージ | ラメラ長 | 沈降性 |
固体密度 | 蒸発速度 | 粉体ぬれ性 | 繊維ぬれ性 | 紙類測定 |
前進角・後退角 | 自動CMC | ディップコート |
表面解析ソフトウェア Dynalyzer
PC制御による各種全自動測定の他、対話形式による操作画面の表示や見たいときに起動できる動画による操作説明機能の搭載などユーザーインターフェースを大きく向上させることにより、専門知識がなくても確実な操作が可能となりました。
詳細は、Dynalyzer紹介ページ
標準搭載 測定方法
測定方法 | 簡易説明 |
---|---|
動的前進接触角・後退接触角測定 Wilhelmy法(プレート法) |
Wilhelmy法の測定原理により、固体基盤を液中に浸漬・引き揚げることで液体試料の固体試料に対する前進角・後退角を測定することができます。 |
主要なオプション
オプション名 | 簡易説明 |
---|---|
自動CMC測定キット | 界面活性剤水溶液のCMC(臨界ミセル濃度)測定を行うことができます。濃度調整を行った滴下試料を分注機にセットし、測定ボタンを押すだけで、臨界ミセル濃度を自動で測定することができます。 |
温・冷水循環器4VT | 本体付属のジャケット式ステージと接続し、循環水温度をコントロールして液体試料表面の温度制御(約10〜70℃)を行うことができます。 |
粉体接触角測定キット | 粉体試料の接触角を測定することができます。カラム内に詰めた粉体が、液体試料を吸い上げた重量を、Washburn式により解析します。 |
簡単な情報入力で、商品電子カタログの閲覧ができるようになります。
製品をご検討の方へ
商品をご利用中のお客様へ