粉体湿潤浸透解析装置 PW-500(DYシリーズオプションに統合)
粉体ぬれ性測定の課題であった粉体の「充填方法」の問題を解決

- 測定値とグラフを同時に表示することで、データを視覚的に評価できます。
- 粉体圧縮器により空隙率を一定に調整することが可能です。
- 粉体充填カラムはその素材によりカラム自体のぬれ浸透を抑制します。
- 粉体充填カラムの先端部素材により、接液部の接触浸透速度のばらつきを抑制します。
- 拡張性が高く、オプション測定子と解析ソフトを追加することで、様々な測定が可能です。
粉体接触角とは
機能
(黒字:標準装備 青字:オプションにて対応可 灰色:対応不可)
操作区分
簡易タイプ | 高精度タイプ | 全自動測定 | ポータブル | 天秤タイプ |
用途区分
裁断可能板状試料 | 液体試料 | 粉体試料 | 繊維・紙類 | 繊維・紙類 |
拡張性
表面・界面張力 | 経時変化 | 温調ステージ | ラメラ長 | 沈降性 |
固体密度 | 蒸発速度 | 粉体ぬれ性 | 繊維ぬれ性 | 紙類測定 |
前進角・後退角 | 自動CMC | ディップコート |
多機能統合解析ソフトウェア FAMAS
見やすい日本語画面と優れた画像処理機能により、固体および液体表面の情報を簡単、迅速かつ的確に解析します。特にオプション機能をアドインすることにより、多様な表面・界面現象の解析が可能となりお客様の目的とする表面・界面評価におおいに貢献いたします。また、リアルタイム液量表示機能、連続自動測定モードにより、操作性が格段に向上しました。
詳細は、FAMAS紹介ページ
標準搭載 測定方法
測定方法 | 簡易説明 |
---|---|
浸透速度法 | カラムに充填した粉体試料内を液体試料が浸透するとき、液体の重量を2乗し、単位時間当たりの浸透速度を求めます。 また、液体重量とWashburnの式より粉体と液体の接触角を算出します。 |
主要なオプション
オプション名 | 簡易説明 |
---|---|
自動CMC測定キット | 界面活性剤水溶液のCMC(臨界ミセル濃度)測定を行うことができます。濃度調整を行った滴下試料を分注機にセットし、測定ボタンを押すだけで、臨界ミセル濃度を自動で測定することができます。 |
温・冷水循環器4VT | 本体付属のジャケット式ステージと接続し、循環水温度をコントロールして液体試料表面の温度制御(約10〜70℃)を行うことができます。 |
動的前進角・後退角測定キット | Wilhelmy法の測定原理により、固体基板を液中に浸漬・引き上げることで液体試料の固体試料に対する前進角・後退角を測定することができます。 |
簡単な情報入力で、商品電子カタログの閲覧ができるようになります。
製品をご検討の方へ
商品をご利用中のお客様へ