固体サンプル用ゼータ電位計 SurPASS3
平板、フィルム、繊維、φ25μm以上の粗大粒子などの
固体の表面のゼータ電位を測定可能

- ポリマーフィルム、金属、セラミックス、ガラスなど平板状のゼータ電位が測定できます。
- 毛髪やファブリックなどの繊維状物質、スポンジ、フィルター素材やφ25μm以上の粒子のゼータ電位が測定できます。
- 標準付属の滴定装置を使用して、全自動で等電点測定を行うことが可能です。
- 固体表面における界面吸着・脱離挙動の評価が可能です。
SurPASS3では流動電位(流動電流)法により、様々な形状の固体表面のゼータ電位測定が可能です。
固体の表面改質度合いのわずかな違いをゼータ電位によるmV値によって評価することが可能です。
ゼータ電位の理論解説
機能
(黒字:標準装備 青字:オプションにて対応可)
測定区分
通常測定 | 指定pH自動滴定 |
試料区分
平板試料 | 25μm以上の粉体 | 繊維、布 | スポンジ状試料 | 薄膜、フィルム |
コンタクトレンズ | チューブ | 中空糸 |
拡張性
吸着アプリケーション |
ソフトウェア
標準搭載 測定方法
測定方法 | 説明 |
流動電位法(流動電流法) | 電解液を固体サンプル表面に通水すると、流路の入り口と出口のイオン強度の差から流動電位(流動電流)を生じます。通水の圧力を試料に合わせて変化させて流動電位(流動電流)を測定することで、固体試料表面のゼータ電位を測定します。 |
---|
主要なセル・オプション
主要なセル・オプション名 | 簡易説明 |
---|---|
クランプセル | 所定の面積以上の平面があれば、試料をカットせずに測定が可能です。(例:18インチウエハをそのまま測定可能。) |
可変ギャップセル | カット可能な平板試料、フィルム試料が測定対象です。 クランプセルよりも精度の良い測定が可能です。 |
シリンダーセル | 繊維状、粒状サンプルの固体表面の測定。不定形のサンプルの測定のためのセルです。 |
吸着アプリケーションアップグレードキット一式 | 平板試料や、ポーラスな試料、繊維・ファブリックなどへの吸着飽和を流動電位法で測定可能です。 |
簡単な情報入力で、商品電子カタログの閲覧ができるようになります。
製品をご検討の方へ
商品をご利用中のお客様へ